意外と知らない「たらこ」のお話

たらこ・辛子明太子のプリン体

たらこ・明太子をもっと自由に楽しもう!プリン体と上手につきあいながら、罪悪感なく味わうコツ

「プリン体が多いから」と、たらこや明太子を食べるのをためらっていませんか? 実は、適量を楽しむ分には全く問題ありません! それどころか、たらこや明太子には、私たちの体に嬉しい栄養素がたくさん詰まっているんです。

たらこ・明太子の栄養パワーを再発見!

  • 良質なタンパク質: 体を作るために欠かせない栄養素。筋肉や肌、髪などを健康に保つのに役立ちます。
  • ビタミンE: 抗酸化作用があり、細胞の老化を防ぐ効果が期待できます。美肌効果や免疫力アップにも繋がります。
  • DHAEPA: 脳の働きを活性化したり、血中の中性脂肪を減らす働きがあると言われています。生活習慣病予防にも効果が期待できます。

1日のプリン体摂取量目安を守れば、毎日食べてもOK

プリン体を気にしすぎて、たらこや明太子を我慢するのはもったいない! 1日のプリン体摂取量目安(400mg)を意識しながら、他の食品とバランス良く食べれば、毎日楽しむことも可能です。

例えば、

  • たらこパスタに野菜をたっぷり加える
  • 明太子おにぎりに食物繊維豊富なひじき煮を添える
  • ご飯を白米から玄米に変える

など、ちょっとした工夫でさらにヘルシーに食べられます。

罪悪感ゼロでたらこ・明太子を味わおう!

たらこや明太子は、私たちの食卓を彩る美味しい食材です。プリン体を過度に心配するよりも、その美味しさを存分に味わうことが大切です。

今日のごはんにたらこや明太子を添えて、家族や友人と笑顔あふれる食卓を囲んでみませんか? きっと、心も体も満たされるはずです。

 

2022年06月06日(月)

意外と知らない「たらこ」のお話へ戻る